お知らせ

TOP > お知らせ

2023.04.10

春の玄関飾り(桜から。。。)

桜も葉桜になってしまい咲の樹でも桜からヒヤシンスを飾りつけしました。お花紙を細かく切って丸めて貼り付ける作業を繰り返し行い、何日もかけて出来上がりました。次は鯉のぼり(

2023.04.07

昼食春御膳

本日はお花見弁当 春御膳弁当を昼食に出させていただきました筍と山菜ご飯赤魚照焼厚焼玉子おろし添え炊き合わせマカロニサラダすまし汁和菓子今年も花見には行かず、施設内でお弁

2023.03.30

しだれ桜の作り方(高齢者)(4月)(手作り)

しだれ桜の作り方用意するもの桜の部分お花紙 ピンクべにももももしろアレンジワイヤー(グリーン)36センチ 太さ0.55mm(ダイソーにて購入)枝新聞紙お花紙 ちゃいろガ

2023.03.29

さくらの飾り

今年は桜もそろそろ満開に咲の樹では玄関と廊下にしだれ桜を作って飾りました。毎日コツコツをお花紙を丸めたり、ねじったりして桜の花びらを作り針金に通しました外出も徐々にでき

2023.03.03

ひな祭りランチ

今年のおひなさまランチはちらし寿司甘酒、ひなあられ、ゼリー、和菓子をつけて豪華に(*'▽')今日はお天気もよく外を見ていると飛び出して行きたくなりま

2023.03.02

3月の飾り

今月はお雛祭りをテーマに飾りつけをしました玄関には入居者様からいただいた手毬のお雛様と額に入れたお雛様の色紙を飾っております廊下には段ボールを使いウサギのお雛様を作成。

2023.02.25

101歳誕生日

本日はH様の101歳の誕生日です。1月、2月の合同誕生会をすることに(*´▽`*)お昼はケーキのプレゼントをH様には赤飯等をつけさせていただいて一緒にお祝いしました゜・

2023.02.14

バレンタインデーランチ

バレンタインデーSt. Valentine’s Day毎年2月14日に世界各地で恋人がお互いの気持ちを確かめ合う日として浸透しているイベントです。友達に渡す友チョコお世

2023.02.06

雪だるま

今週に入って青空も見られるようになり、たんぼの雪もかなりとけていきました咲の樹ではコロナ対応の為デイサービスに行けない方々を中心に雪だるまを作成しました新聞紙で雪だるま

2023.02.03

節分

2月3日は節分(豆まき)の日現代の節分では、無病息災を願って豆まきをしたり恵方巻きを食べたりしていますね咲の樹では今年はコロナの感染者が出たためイベントは行わずにお食事

上へ戻る
上へ戻る