医療法人社団 松陽が創り出した高齢者のための「住まい」です。
咲の樹の”咲”には笑うという意味があります。
入居者様、ご家族様、そしてスタッフの笑顔の花が
「咲く樹」でありたい
そんな思いを込めて名付けました。
- 2023.05.27
-
咲の樹 あじさい園
今年は玄関にあじさい園を作成しましたインターネットであじさいと検索すると色とりどりのあじさいが出てきます。画像を参考にしながら入居者様の感性でいろいろなあじさいをお花紙...続きを読む
- 2023.05.24
-
5月玄関飾り
朝晩は少しひんやり日中は季節先取りの暖かな空気と日差しで気温がグングン上がる日もありあじさいも咲き始めてきました咲の樹でも今年の干支うさぎも衣替えお花も生けて華やいでま...続きを読む
- 2023.05.08
-
しゃくやく
毎年この時期にしゃくやくを持ってきてくださる方がいらっしゃって今年も玄関や食堂に飾ることができました!(^^)!ピンクの芍薬(シャクヤク)の花言葉ははにかみだそうです(...続きを読む
- 2023.05.05
-
こどもの日ランチ
今日は5月5日 子供の日もともと5月5日は端午の節句(たんごのせっく)で、男の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをする日でした1948年に、5月5日をこどもの人格を...続きを読む
- 2023.04.29
-
藤棚
昔から日本人に親しまれてきた藤棚今年も昨年に引き続き藤棚作りを始めております。風に優雅に揺れる藤棚をみているだけで心が安らぎます咲の樹の藤棚は揺れないけれど、心が癒され...続きを読む
- 2023.04.10
-
春の玄関飾り(桜から。。。)
桜も葉桜になってしまい咲の樹でも桜からヒヤシンスを飾りつけしました。お花紙を細かく切って丸めて貼り付ける作業を繰り返し行い、何日もかけて出来上がりました。次は鯉のぼり(...続きを読む
- 2023.04.07
-
昼食春御膳
本日はお花見弁当 春御膳弁当を昼食に出させていただきました筍と山菜ご飯赤魚照焼厚焼玉子おろし添え炊き合わせマカロニサラダすまし汁和菓子今年も花見には行かず、施設内でお弁...続きを読む
- 2023.03.30
-
しだれ桜の作り方(高齢者)(4月)(手作り)
しだれ桜の作り方用意するもの桜の部分お花紙 ピンクべにももももしろアレンジワイヤー(グリーン)36センチ 太さ0.55mm(ダイソーにて購入)枝新聞紙お花紙 ちゃいろガ...続きを読む
- 2023.03.29
-
さくらの飾り
今年は桜もそろそろ満開に咲の樹では玄関と廊下にしだれ桜を作って飾りました。毎日コツコツをお花紙を丸めたり、ねじったりして桜の花びらを作り針金に通しました外出も徐々にでき...続きを読む
- 2023.03.14
-
空室状況
空き状況のお知らせ2023.3.141階 0部屋2階 0部屋3階 3部屋です。お問い合わせ電話番号 (0761)23-2260お気軽にお問い合わせください!!...続きを読む
ごあいさつ

当院は平成3年に開業し、「地域医療に貢献する病院」を基本方針として、25年間努めてまいりました。しかし、時代と共に、隣接住民の高齢化が進み、入院、外来とも高齢者が増加しており、長い老後の生活を有意義に過ごすためには、医療だけでなく、介護の充実が大事になってまいりました。
そこで、自宅で過ごすことが困難な高齢者で、日々不安を抱えながら生活している皆様に安心して暮らせるように医療法人社団 松陽は、この度、サービス付き高齢者向け住宅「咲の樹」を開設することになりました。それに伴い、介護関連事業も開始いたします。
今後とも、地域に密着した、医療、介護サービスを提供してまいります。
医療法人社団 松陽 理事長
「独りで住むことに、だんだん不安になってきた」「夫、妻(パートナー)の介護の負担がだんだん大きくなってきた」などの不安・負担を解消します。
いざという時のために、24時間365日施設内にスタッフを配置し、緊急時・急な体調の変化などに対応します。
又、完全個室となっておりプライバシーがしっかりと守られ、ご自分のペースで生活を送ることができます。

住所:石川県小松市大領中町3丁目109番地