医療法人社団 松陽が創り出した高齢者のための「住まい」です。
咲の樹の”咲”には笑うという意味があります。
入居者様、ご家族様、そしてスタッフの笑顔の花が
「咲く樹」でありたい
そんな思いを込めて名付けました。
- 2023.01.02
-
お正月の昼食
元旦から3日までの間、咲の樹では正月特別ランチが提供されました。コロナ禍面会外出が禁止の為お食事にて気分をあげていただきたく心を込めて提供させていただきました。...続きを読む
- 2023.01.01
-
令和5年1月1日
新年あけましておめでとうございます。 2023年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。日頃より、咲の樹の運営にご協力いただき、心より御礼申し上げます。おかげ...続きを読む
- 2022.12.31
-
年越しそば
2022年も今日が最後咲の樹も年越しそばを食べました。大晦日にそばを食べる理由として、蕎麦のように細く長く生きれるようにと長寿を願ったり蕎麦のように家族の縁も細く長く続...続きを読む
- 2022.12.24
-
クリスマス
日本ではクリスマスと言うと恋人や友達と楽しく過ごす日というイメージプレゼントやクリスマスケーキ、オードブル等を準備して賑やかなパーティーをすることも多い...続きを読む
- 2022.12.23
-
クリスマスランチ
クリスマスランチです。今年はクリスマスイベントは行わず、飾り付けなどで楽しみました。...続きを読む
- 2022.12.22
-
お正月飾り
飾り始める時期正月事始めと言われる12月13日以降なら、いつ飾りはじめてもよいとされているそうです。やってはいけない日とされるのは、12月29日二重苦 につながるので避...続きを読む
- 2022.12.21
-
第2弾 咲の樹6周年ランチ(2週連続企画)
2016年12月19日に開所して早6年 新型コロナウイルスの感染が心配される中、お一人の感染者も無く ご入居者様全員で開所記念日を迎えられましたことは 非常に喜ばしいこ...続きを読む
- 2022.12.14
-
12月19日で開所6周年
平素は当施設の運営にご理解、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。さて、咲の樹も今年12月19日で開所6周年を迎えることになります。これもひとえに、入居者様、ご家族様、地...続きを読む
- 2022.11.28
-
オンライン面会
遠く離れたご家族様やご友人様へLINE通話を使ったオンライン面会をしております。ご利用ご希望の方はQRコードから登録お願いいたします。...続きを読む
- 2022.11.17
-
3年に1度の停電
今日は13時から14時まで停電お昼は芝寿司の季節のお弁当で停電に備えました3年前にやったことを忘れてあたふた(^-^;次の3年後は落ち着いて対応していたいものです。...続きを読む
ごあいさつ

当院は平成3年に開業し、「地域医療に貢献する病院」を基本方針として、25年間努めてまいりました。しかし、時代と共に、隣接住民の高齢化が進み、入院、外来とも高齢者が増加しており、長い老後の生活を有意義に過ごすためには、医療だけでなく、介護の充実が大事になってまいりました。
そこで、自宅で過ごすことが困難な高齢者で、日々不安を抱えながら生活している皆様に安心して暮らせるように医療法人社団 松陽は、この度、サービス付き高齢者向け住宅「咲の樹」を開設することになりました。それに伴い、介護関連事業も開始いたします。
今後とも、地域に密着した、医療、介護サービスを提供してまいります。
医療法人社団 松陽 理事長
「独りで住むことに、だんだん不安になってきた」「夫、妻(パートナー)の介護の負担がだんだん大きくなってきた」などの不安・負担を解消します。
いざという時のために、24時間365日施設内にスタッフを配置し、緊急時・急な体調の変化などに対応します。
又、完全個室となっておりプライバシーがしっかりと守られ、ご自分のペースで生活を送ることができます。

住所:石川県小松市大領中町3丁目109番地