TOP > お知らせ
- 2023.06.16
-
梅雨の玄関を彩るアンブレラ
厨房スタッフが折り紙を使って色とりどりの傘を作ってくれたので玄関に飾ってみました梅雨の憂鬱になるこの時期に少しでも心が和んでもらえると嬉しく思います。
- 2023.06.15
-
梅雨の飾りとあじさい
今年は6月11日に梅雨入りしじめじめとした日が続いております。咲の樹の玄関には折り紙で作った色とりどりの傘を飾り始めましたあじさいもスタッフの自宅より持ってきてもらい玄
- 2023.05.27
-
咲の樹 あじさい園
今年は玄関にあじさい園を作成しましたインターネットであじさいと検索すると色とりどりのあじさいが出てきます。画像を参考にしながら入居者様の感性でいろいろなあじさいをお花紙
- 2023.05.24
-
5月玄関飾り
朝晩は少しひんやり日中は季節先取りの暖かな空気と日差しで気温がグングン上がる日もありあじさいも咲き始めてきました咲の樹でも今年の干支うさぎも衣替えお花も生けて華やいでま
- 2023.05.08
-
しゃくやく
毎年この時期にしゃくやくを持ってきてくださる方がいらっしゃって今年も玄関や食堂に飾ることができました!(^^)!ピンクの芍薬(シャクヤク)の花言葉ははにかみだそうです(
- 2023.05.05
-
こどもの日ランチ
今日は5月5日 子供の日もともと5月5日は端午の節句(たんごのせっく)で、男の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをする日でした1948年に、5月5日をこどもの人格を
- 2023.04.29
-
藤棚
昔から日本人に親しまれてきた藤棚今年も昨年に引き続き藤棚作りを始めております。風に優雅に揺れる藤棚をみているだけで心が安らぎます咲の樹の藤棚は揺れないけれど、心が癒され
- 2023.04.10
-
春の玄関飾り(桜から。。。)
桜も葉桜になってしまい咲の樹でも桜からヒヤシンスを飾りつけしました。お花紙を細かく切って丸めて貼り付ける作業を繰り返し行い、何日もかけて出来上がりました。次は鯉のぼり(
- 2023.04.07
-
昼食春御膳
本日はお花見弁当 春御膳弁当を昼食に出させていただきました筍と山菜ご飯赤魚照焼厚焼玉子おろし添え炊き合わせマカロニサラダすまし汁和菓子今年も花見には行かず、施設内でお弁
- 2023.03.30
-
しだれ桜の作り方(高齢者)(4月)(手作り)
しだれ桜の作り方用意するもの桜の部分お花紙 ピンクべにももももしろアレンジワイヤー(グリーン)36センチ 太さ0.55mm(ダイソーにて購入)枝新聞紙お花紙 ちゃいろガ